- 2022年6月21日
キャンプマナビスが人気!その魅力とクチコミをまとめ【千葉の高規格キャンプ場】
自然が豊富で、設備が充実していて、周囲の環境も良く、都心からのアクセスが良い…そんな十全十美なキャンプ場を探し求めては、毎回なっぷの海に溺れていく私ですが…今回、理想のキャンプ場を見つけました! その名は「キャンプマナビス」。 千葉は館山にある、昨今人気急上昇中の高規格キャンプ場です。 2020年6 […]
自然が豊富で、設備が充実していて、周囲の環境も良く、都心からのアクセスが良い…そんな十全十美なキャンプ場を探し求めては、毎回なっぷの海に溺れていく私ですが…今回、理想のキャンプ場を見つけました! その名は「キャンプマナビス」。 千葉は館山にある、昨今人気急上昇中の高規格キャンプ場です。 2020年6 […]
釣りを始めて30年間、自称釣りカバの私ですが、今までやったどの釣りが一番面白かったかな…? 先日、釣りの種類について記事をまとめていた時に、ふとそんなことを考えまして。 思えばこれまで、見境無しに様々な釣りにトライしてきました。中には「ウナギ突き」「鮎の追い込み漁」など、もはや釣りと呼べないでしょと […]
生のホタルイカのおいしい食べ方を、皆さんはご存知でしょうか? ホタルイカはきちんと下処理するか否かで、食味に雲泥の差が出る食材なんですよね。 ところで我が家では今年、格安の生ホタルイカを大量に衝動買いし、この夏まで来る日も来る日もホタルイカと、それはもう本当にホタルイカまみれな日々を送ってきました… […]
釣りはもちろんキャンプなどでも使える大容量クーラーボックスをお探しなら、ダイワ「トランクマスターHDⅡ(2)」がオススメ。 リンク 釣具メーカー製のクーラーボックスは、保冷力の高さと利便性に定評があり、釣り人に限らず幅広い層から支持を得ていますが、この「トランクマスターHDⅡ」は、釣具トップメーカー […]
ダイワのマルチルアーロッド「オーバーゼア(OVERTHERE)」が、発売から2年経過し、人気とともにラインナップを広げています。 サーフ、堤防、磯でのルアーゲームで幅広く使えると評判のこのロッド、初心者用のショアジギングロッドを探していた中で目に留まったのですが、他のロッドとはひと味違った特徴を持っ […]
釣りのターゲットやスーパーでお馴染みの「鰈(カレイ)」。 その種類はなんと60種以上にのぼるらしく、お店でも様々な種類のカレイが売られているのを見かけますが、種類によって味や相場が違うので、値段を見てもお買い得かどうか判断が付かない…という方も多いと思います。 そこで今回は、カレイの種類ごとに味や値 […]
海のルアーフィッシング、最近流行ってますよね。 中でも、金属のルアー(ジグ)を使って陸から青物等を狙う「ショアジギング」が特に人気を集めています。 しかし、そのショアジギングに必要な道具を調べると、なんだか色々複雑。ネット上にも分かりやすく素晴らしい記事が溢れていますが、情報量が多く、あれもこれもと […]
今、ものすごく欲しいアウトドアウォッチがあります。その名も、CASIO「プロトレック(PRO TREK)」。 リンク この時計は、その機能性の高さから本格アウトドアウォッチとして登山家を中心に愛用される他、ドラマで芸能人にも着用されるなどファッション性も備えた腕時計です。 私は仕事用に自動巻きの腕時 […]
ダイワの延べ竿「波路」は、海や川などフィールドを選ばず幅広い釣りに対応できるリーズナブルな万能竿です。 「延べ竿」とはリールを装着しない竿で、用途が限られるため使ったことがない方もいるかもしれませんが、私は、海の堤防釣りには必ずこれを一本持っていきます。 軽量で高感度かつ手返しよく釣れる「延べ竿」は […]
海釣りに必要な道具は「釣竿」と「リール」だけではありません。他の細々した小物が意外と大事。 ただその中には、釣りに「必要不可欠」なものもあれば、「あったら便利」程度のものあり、その重要度が分かりにくかったりします。 特に釣り未経験の方や初心者の方に、その重要度を踏まえた釣り道具の選定は難しく、あれも […]