- 2020年5月26日
- 2020年5月26日
ホリデー磯は人気の海釣り入門竿!堤防・磯のエサ釣り用に初めて買う竿はコレ!
シマノ「ホリデー磯(holiday ISO)」は、海釣り用の入門竿として、初心者を中心に多くの釣り人に使用されている、超人気釣竿です。 私の初めて購入した磯竿もこの「ホリデー磯」で、当時から人気がありましたが、もう10年以上前の話になるので、相当なロングセラー商品ですね。ウキフカセ釣りで堤防からチヌ […]
シマノ「ホリデー磯(holiday ISO)」は、海釣り用の入門竿として、初心者を中心に多くの釣り人に使用されている、超人気釣竿です。 私の初めて購入した磯竿もこの「ホリデー磯」で、当時から人気がありましたが、もう10年以上前の話になるので、相当なロングセラー商品ですね。ウキフカセ釣りで堤防からチヌ […]
「最強の磯竿」って、一体どういうことなんでしょう。 釣竿の口コミ・評価コメントなどに散見される「最強」というワードですが、その定義がちょっと曖昧で…。 最強とは単に最もパワー(トルク)のあることを言うのか?そうではなくて他の性能も含めた全機能が総合的に優れている事を言うのか? そんなことをボーッと考 […]
皆さんは「サイトマスター」という釣り専用のサングラスをご存知でしょうか? …その前に、そもそも釣りでサングラスをかける派ですか? 私は釣りを初めて30年以上になりますが、実は釣りでサングラスをかけるようになったのはつい最近のことです。 それまでサングラスはただの装飾品だと思っていました。…正直カッコ […]
釣りでサングラスをかける人って、釣りプロか、そうでなければただの気取りやさんかのどちらかだろうと、私、勝手に思い込んでいました…。 でも実は、サングラスは釣りで非常に重要な役割を担う隠れた必需品なんですよね。 私が釣りで愛用しているのはレイバンの偏光サングラス。おしゃれサングラスの代名詞ともいえるレ […]
魚には旬があります。旬とは、より新鮮に食べられる時期のこと。スーパーに並ぶ魚を見ても、時期によって安くて美味しい魚の種類は変わってきますよね。 スーパーで安く売られるということは、それだけ多く市場に出回る、要はよく釣れるということ。 魚の種類とその釣れる時期を知ることは釣果アップへの近道になります。 […]
魚を食べる際に心配な「寄生虫」。特にアニサキスによる食中毒の話はよく耳にしますが…嘔吐や激痛などの辛い症状を聞いたり、寄生虫に自分の胃を食いちぎられる様子を想像したりすると、死には至らないとは言え恐ろしくてもう…。 ちなみに私の釣り歴は30年以上で、自分で釣った魚も持ち帰って食べ続けてきましたが、人 […]