- 2019年10月11日
- 2020年7月23日
ダイワ クロスビートが高評価!おすすめのモデル紹介と実釣インプレ!【ロッド】
ダイワ クロスビートといえば、今や低価格帯の振出竿の代表格的存在と言ってもいいほど人気のルアーロッドです。 出典:DAIWA 安価なため初心者にもおすすめできると同時に、本格的なルアーゲームに対応できる機能を備えています。 今回はこの安くて高評価なロッド、ダイワのクロスビートについてご紹介します。 […]
ダイワ クロスビートといえば、今や低価格帯の振出竿の代表格的存在と言ってもいいほど人気のルアーロッドです。 出典:DAIWA 安価なため初心者にもおすすめできると同時に、本格的なルアーゲームに対応できる機能を備えています。 今回はこの安くて高評価なロッド、ダイワのクロスビートについてご紹介します。 […]
夏から秋にかけて海を賑わせてくれる青物の代表格「ソウダガツオ」。 船からはもちろん、堤防からの餌釣り、ルアー釣りでも狙うことができ、針にかかると力強い引きで釣り人を楽しませてくれます。その激しい引き味に惹かれ、専門に狙うファンも少なくありません。 そんなソウダガツオに、ひとつ重大な欠点が。それは… […]
世の中は不平等だと思う。 運命の9割は、生を受けたその時点で、大方決まってしまうんだ。 生まれた国の豊かさ、家庭環境、天性の才能…努力ではどうすることもできない事って、どうしてもある。 そして私の船酔い体質も、生まれ持った脳ミソのキャパ不足が要因だ。避けられない。 ※船酔いの仕組みはこちらを参照。 […]
電動リールは船釣りの必需品のひとつ。船釣りではターゲットにより水深100m、200mを越えてくるポイントを狙うことも多く、深さに比例し錘の重量も上がるため、手巻きのリールでは限界が出てきます。 こうして数多くの釣り好きのお父さん達が、妻からの砲撃に沈められると思います。 電動リールは非常に高価なのが […]
釣りを楽しむフィールドというと、「磯」「堤防」「渓流」などありますが、その中で最も敷居が高く、初心者が足を踏み入れづらい場所が「釣り船」(船釣り・沖釣り)ではないでしょうか。 だってそうですよね… 様々な不安や高額な出費に対し、釣れるかどうかはやってみなければわからない…だなんて、普通に考えるとはっ […]
6月。雨が続き何となく陰気で憂鬱になるこの時期に、逆に気持ちが昂るのは私だけでしょうか。 さあ、イサキの季節がやってまいりました! 梅雨イサキは産卵を控えて栄養を蓄えますので脂ののりが最高。この時期のイサキって本当に美味しいですよね。 そして当然、想像だけではおさまらず、今年も行ってきましたイサキ釣 […]
本ブログはこの度、Googleアドセンスの審査に合格いたしました。 google adsense(グーグルアドセンス)と言えば、ブログで収入を得ようとする方なら誰もが知っている、Googleのクリック報酬型広告提供サービスのこと。 閲覧者が商品を購入することで初めて報酬が発生する「アフィリエイト」と […]
ブルーギル。 バサー(ブラックバスを狙う釣り人)から疎まれる川釣りの超不人気ターゲットで、生態系を脅かす特定外来生物にも指定されています。 そんな悪名高い彼らが、今、我が家で子供達からの絶大な支持を受け、人気急上昇中なのです。 そこで今回は、川釣りの嫌われ者ブルーギルの魅力を存分にお伝えするとともに […]