【今釣れる魚が分かる!】魚の釣れる時期を魚種別・シーズン別に解説!

魚の種類によって釣れる時期が異なることをご存知ですか?

例えばスーパーに並ぶ魚も時期によって変わってきますよね。旬の魚はよく釣れるので市場に多く出回るわけです。

その「魚の釣れる時期」を知ることは釣果アップへの近道になります

そこで、今釣れる魚が明瞭簡潔に分かるように、魚が釣れる時期について、魚別・シーズン別に以下にまとめました。今釣れる魚を知ることで、これからの釣りがより充実したものになるはずです。

※本記事ではアフィリエイトプログラムを利用しています。

Advertising

魚の釣れる時期一覧

主に陸から釣りをする際の、魚の釣れる時期を一覧表にまとめました

釣れる魚は地域や釣り場により変わります。本表は関東以北の堤防・磯での私の釣果を踏まえたものですので、多少のズレはご容赦ください。

今釣れる魚をサクッと知りたい時に参考にしていただければと思います。

魚種1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
アイナメ
アオリイカ
アジ
イシモチ
イナダ(ワカシ)
カマス
カレイ
チヌ
サバ
シーバス
シロギス
メジナ
メバル
マダイ

※上表は横にスクロールできます。

こうして整理すると、9月、10月、11月の秋の時期はたくさんの魚が釣れる最高の釣りシーズンと言えそうですね。

春の時期に釣れる魚

春の時期(3月、4月、5月)に釣れる魚は、メバル、チヌ、マダイ、アオリイカなどです。

メバルの釣れる時期

メバル

メバルが釣れる時期は一般的に4月、5月

とは言うものの、メバル釣りのベストシーズンはなかなかハッキリしないです。産卵期を迎える冬に最も釣れると思いきや、産卵が落ち着いた春にも活性が上がり、一方で夏の魚とも言われたり。年中釣れていて、釣れる時期は場所によって異なるようです。

冬になるとメバルの釣果が目立ちますが、相対的に他の釣りものが少ない分、栄えて見えているだけな気がします。私は、メバルが単純に一番釣れるのは春だと感じています

ちなみに私の場合、春のメバル釣りは夜のメバリングで楽しみます。軟らかい専用竿で釣るため引きも楽しめ、食べても美味しく、病み付きになるターゲットです。オススメのメバリングロッドについては以下の記事をご参照のこと。

関連記事

これからメバリング(メバルのルアー釣り)を始めようと思っている方、ご注意ください。メバリングには、専用ロッドが必要です。「竿なんて何でも代用きくでしょ?」私は当初そう思い、ガチガチのバスロッドに極細ライン+プラグで初めてのメ[…]

マダイの釣れる時期

マダイ

マダイの釣れる時期は、数が出る秋と、型が出る春と言われており、春は5月のゴールデンウィークくらいから数週間が経験上も最も釣れています。

ちなみに私がマダイを釣る場合は、ボートからがメインですが、ファミリーで楽しむ時は陸からカゴ釣りで狙います。

大型が出る5月が私にとってマダイ釣りのベストシーズンで、その時期に一度、かご釣りで推定70cm級の超大物をかけた事があるのですが、手元まで寄せるも玉網に収まりきらず無念のバラシを経験しました。…目の前で踵を返して潜っていったあの姿は今も脳裏に焼き付いてはなれません…。この時期は特に不意に大物が現れますので、しっかりした玉網を用意しましょう。

その他、春に釣れる魚とその釣り方等は以下の記事で詳しく紹介しています。

関連記事

暖かく過ごしやすい春の季節が訪れると、それまで家でぬくぬくと縮こまっていた分、思いきり外へ出て自然と触れあい、解放感を味わいたくなりますよね。春は、解放感を満喫できるキャンプや山登りなどのアウトドアには最適なシーズンですが、その解放[…]

Advertising

夏の時期に釣れる魚

夏の時期(6月、7月、8月)に釣れる魚は、サバなどの青物やアジ、カマス、イシモチなどです。

サバの釣れる時期

サバ

サバは暖かくなると釣れ始める魚。6月ころから小サバが釣れはじめ、徐々に大きくなり8月には大サバが狙えます

6月、7月は潮通しのいい場所で数が釣れます。私の行きつけのポイントでは、仕掛けがタナに届く前にサバが食ってしまい、釣りにならないことも。

私はサバを狙って釣りに行くことはないのですが、夏は外道で嫌という程釣れます。マダイ狙いで大サバが爆釣したことのある8月辺りがサバ釣りのベストシーズンと言えるでしょうか。サバを狙って釣るなら「投げサビキ」が効果的です。

関連記事

「投げサビキ」という釣り方をご存知でしょうか?飛ばしサビキや遠投サビキとも呼ばれ、文字通りサビキ仕掛けを沖へ遠投する釣法です。通常のサビキ釣りではなかなか釣れない中型クラスの魚を狙うことができ、小物の数釣りからワンランク上の釣りに挑[…]

サビキ釣り

なお、アジやサバなどの回遊魚は、潮回りが釣果に強く影響すると言われます。大潮は本当に釣れるのか…など、以下の記事で検証してみましたのでご参考まで。

関連記事

よく「大潮は釣れるよ!」とか「今日は潮のいい日だから…」など、魚が釣れる潮の話を聞くのですが、本当に潮回りって釣果に影響するんだろうか?そんな疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。毎日同じ場所・条件で釣りができるなら、その影響を感[…]

月間の潮回り

イシモチの釣れる時期

イシモチ

イシモチの釣れる時期は7月、8月の夏の時期。ただし場所によっては冬にも釣れるので一概には言えないようです。

ちなみに私は夏の猛暑の中、キャンプによく行くのですが、投げ釣りでイシモチを数匹釣って海鮮バーベキューを楽しんだりします。釣れるときは爆釣するんですが、釣れない時は本当に釣れない、釣果にムラのある魚です。

なお、イシモチなどをサーフから本格的に狙えるオススメの投げ竿については以下の記事で紹介しているのでご参考まで。

関連記事

「投げ竿って便利だな~。」と、近頃よく思います。というのも…最近、家族で堤防へ釣りに出かけることが多くなった私ですが、その堤防でのファミリーフィッシングでサーフ用の投げ竿が大活躍しているからです。「バーサタイルロッド」なる万[…]

堤防に並ぶ釣竿

秋の時期に釣れる魚

秋の時期(9月、10月、11月)には、イナダ、シーバス、シロギス、タイ、カワハギなど…一年を通して最も多様な魚種を狙うことができ、更に数も期待できる釣りのベストシーズンです。

イナダ(ハマチ)の釣れる時期

イナダ

イナダは9月~11月に特に活性が高くよく釣れます。

イナダは出世魚で、ワカシ→イナダ(ハマチ)→ワラサ→ブリの順に呼称が変わります。短期間でモリモリ成長し、12月頃にはワラサ、ブリの大きさに成長します。

ワラサやブリになると陸から釣るには難易度が高いですが、イナダクラスなら釣りやすく数が狙えます。イナダ釣りのベストシーズンは食べ盛りの9月、10月でしょう。

イナダの釣り方は色々ありますが、エサを使わずルアーで釣る「ショアジギング」が近年人気を博しています。イナダ以外にも大物が狙える面白い釣りです。初めての方にオススメの道具を以下の記事で紹介しています。

関連記事

海のルアーフィッシング、最近流行ってますよね。中でも、金属のルアー(ジグ)を使って陸から青物等を狙う「ショアジギング」が特に人気を集めています。しかし、そのショアジギングに必要な道具を調べると、なんだか色々複雑。ネット上にも[…]

ショアジギングとルアー

シーバスの釣れる時期

シーバス

シーバスは年間を通じて釣れる魚ですが、あえて言うなら釣れる時期は秋です。

多くの魚に言えることですが、魚は産卵前に体力を付けるために餌を荒食いします。シーバスは冬に産卵するため、その前の秋がシーバス釣りのベストシーズンです。

私が初めてシーバスを釣り上げたのも秋でしたが、この時期であれば、砂浜、磯、堤防、河川等、様々な場所からシーバスを狙うことができます

冬の時期に釣れる魚

冬の時期(12月、1月、2月)に釣れる魚は、アイナメ、メジナなどです。陸からの釣りものは少なくなるシーズンになります。

アイナメの釣れる時期

アイナメ

アイナメの釣れる時期は12月、1月、2月頃。活性の上がる水温は8~15℃と言われ、寒い時期に活動する魚です。

私がチヌ釣りにはまっていた頃、底狙いのウキフカセ仕掛けで外道でよく釣れましたが、ルアーで専門に狙う釣り人も多いようです。

アイナメ釣りのベストシーズンは冬ですが、産卵期を狙うより、資源保護のため産卵後の初春に釣る方が好ましいとも言われています。

メジナの釣れる時期

メジナ

メジナ(口太)の釣れる時期は12月~2月。

メジナには「口太メジナ」と「尾長メジナ」がおり、一般的には口太メジナは冬、尾長メジナは梅雨の時期が釣りのシーズンと言われています。

メジナは寒い時期に釣りものが少ない中、強い引きで釣り人を楽しませてくれる貴重なターゲットです。

私はチヌの外道で、磯からのウキフカセ釣りで釣り上げることが多いです。

なお、ウキフカセで使う「磯竿」は、釣り師なら一本は持っておきたいエサ釣りの基本となる竿。堤防などでも重宝します。私のオススメはダイワのエアエボリューション。

価格的には中級者向けですが、非常に軽いので初心者でも扱いやすい良い竿だと思います。以下の記事で詳しく紹介しているのでご参考まで。

関連記事

先日、ミドルクラスのグレ竿を探していたところ、ある磯竿が目に止まりました。その名は…ダイワ「AIR EVOLUTION(エアエボリューション)」。名前が表す通り「軽さ」が特徴のダイワの磯竿で、2019年9月にはスーパーメタル[…]

エアエボリューション
Advertising

魚の釣れる時期まとめ

以上、魚の釣れる時期について、一覧表で整理し、シーズン別・魚別に紹介しました。

一年を通して見ると以下の通り。

  • 春は数より大物が期待できる。
  • 夏は青物メイン。
  • 秋は多彩な魚が釣れて数も期待できる。
  • 冬は釣りものが少なくメジナか根魚がメイン。

以上を踏まえ、今釣れる魚をしっかり調べて釣りに出かけましょう!

なお、季節により釣れる魚は変わりますが、同じ魚でも様々な釣り方で狙うことができるため、釣りの楽しみ方は無限大です。そこでどんな釣りが一番面白いのか?について、以下の記事にまとめましたのでご参考まで。

関連記事

釣りを始めて30年間、自称釣りカバの私ですが、今までやったどの釣りが一番面白かったかな…?先日、釣りの種類について記事をまとめていた時に、ふとそんなことを考えまして。思えばこれまで、見境無しに様々な釣りにトライしてきました。[…]

釣れた魚

また、せっかく釣りに行くなら何かしら釣り上げたいという初心者の方は、魚の釣り方について以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事

[word_balloon id="4" position="L" size="M" balloon="talk" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_border="fals[…]

子供が釣りで笑顔

以上、皆さんの充実したフィッシングライフをお祈りします。

Advertising
魚の釣れる時期一覧
最新情報をチェックしよう!