「投げ竿って便利だな~。」と、近頃よく思います。
というのも…最近、家族で堤防へ釣りに出かけることが多くなった私ですが、その堤防でのファミリーフィッシングでサーフ用の投げ竿が大活躍しているからです。
「バーサタイルロッド」なる万能竿が各メーカーから続々とリリースされ、色んな釣りをやりたいなら、そのような色んな釣り「専用」のロッドを買わなきゃいけないんじゃないか?なんて思ってしまう今日この頃ですが、そんな器用貧乏な竿を買うくらいなら、一つのジャンルに特化した専用竿を、特性の近い別の釣りに使い回す方が良くないか?
そう考えたとき、サーフ用の本格投げ竿の堤防釣りでの汎用性の高さには光るものを感じます。
そこで今回は、堤防での投げ竿の使い勝手と、私がオススメする投げ竿についてご紹介します。
※本記事ではアフィリエイトプログラムを利用しています。
投げ竿が堤防で便利な理由
投げ竿が堤防で活躍する理由は、高いパワーと適度な長さによるその安定感の高さにあります。
我が家の子供の仕掛けは大体「サビキ釣り」「投げ釣り」「カゴ釣り」の3パターンなのですが、私のサーフ用の投げ竿はこの3つの釣りにしっかり対応してくれます。
「投げ釣り」については云わずもがなですが、「カゴ釣り」についてもパワーを活かして大型のカゴを難なく遠投できますし、「サビキ釣り」なら手前で小物狙い、沖に遠投して中~大型狙いが可能です。
さすがに、細いハリスで繊細なやり取りが必要な「ウキフカセ釣り」で大型のチヌやメジナを狙うのは厳しいですが、逆にそれ以外の餌釣りには大体使える高い汎用性を持っていると思います。
長さも3~4mと、磯竿に比べ扱いやすい長さもポイントです。
「ダイワ エクストラサーフT」がお買い得
そんな投げ竿の中で、私がこれは買いだなと思う一本が「エクストラサーフT」。
実勢価格は2万円弱なのですが、上位機種に採用されている機能を多数備えている、ダイワのサーフ用の本格投げ竿です。
同じメーカーの同種の竿を複数比較するとき、「機能に対する価格」を一本ずつ対比していくと、コストパフォーマンスの高い「お買い得ゾーン」が必ず存在するんですが、ダイワの投げ竿部門では、現在、このエクストラサーフTがそのお買い得ゾーンにある一本だと私は思っています。(2020年11月現在)
エクストラサーフTの特徴
ダイワ エクストラサーフTの特徴をいくつかピックアップして以下に紹介します。
遊動Kガイド SICリング搭載
ダイワ エクストラサーフにはオールSICリングの遊動Kガイドが搭載されています。
飛距離が求められる投げ釣りにおいて、竿のガイドの形状や素材は非常に重要です。絡み防止効果のあるKガイドと摩擦抵抗の少ない高品質のSICリングをこの価格帯で採用している点が、この竿の特徴の一つであり大きな魅力かと思います。
ちなみに、ひとつ下のグレードの竿「プライムサーフT」だと、ガイドの質がグッと落ちてしまいます。
ガイドは投げ竿の要のパーツなので、もしプライムサーフTを買うなら、ガイドだけでもSICリングに交換した方がいいと思いますが、そうするぐらいならエクストラサーフTを買った方が早いかもしれません。
X45でねじれ防止とパワー向上
エクストラサーフTのブランクスには、ねじれを防ぎ、操作性、パワー、安定性を向上させる「X45」という技術が採用されています。
ダイワの投げ竿最上位機種「トーナメントサーフT」にも採用されているテクノロジーで、ここからもコスパの高さが伺えます。
HVFカーボン
エクストラサーフTのブランクスの素材はHVFカーボンという高弾性カーボンが使用されています。
軽量化・パワーアップ・細身化を実現するための要の素材で、上位機種「ランドサーフT」にも採用されています。
Vジョイント
エクストラサーフTの節の合わせ部分の構造にはVジョイントが使われています。
これにより、ワンピースロッドに近い、パワーロスや負担のないロッド本来の力を発揮させることができます。
ちなみにこちらは「ランドサーフT」「ウインドサーフT」「スカイサーフT」などの上位機種にも採用されている技術です。
エクストラサーフTのラインナップ
エクストラサーフTのラインナップは、長さ・硬さの違う以下の14種です。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※先径は、竿先から最も近く、部品・糸巻きのついていない外径、( )内は素材先端部の外径です。 ※Lはローシートモデル。 |
※出典:Daiwa この表は横にスクロールできます。
私がこの中で自分にあった一本を選ぶなら、「25号-425」あたりでしょうか。
私はあまり体格のいい方ではないので、30号よりむしろ25号の仕掛けを投げた方が飛距離がでるんですよね。
なので、体格と技術のバランスを考え自分にあった一本を見つけてほしいと思います。初心者で細身の方はあまり重い(硬い)タイプは選ばないほうが無難。25~27号のタイプが合う気がします。
投げ竿を持って堤防釣りをもっと楽しもう!
以上、投げ竿の堤防釣りでの汎用性の高さと、オススメの投げ竿について紹介しました。まとめると、
- 投げ竿は堤防で「投げ釣り」「カゴ釣り」「サビキ釣り」にも使えて便利
- ダイワ エクストラサーフTはコストパフォーマンス最高
- 自分の体格と技術を考えてタイプを選ぶ。細身の方や初心者は軽いタイプが無難。
投げ竿はサーフでキスやカレイなどを狙った本格的な投げ釣りを楽しめるだけでなく、堤防釣りの幅も広げてくれる、陸っぱりメインの釣り人には欠かせない一本になるはずです。
持っていない方は是非一本備えておくことをオススメします。これからの釣りがもっと楽しくなりますよ!
なお、エクストラサーフTは初心者にもオススメの釣竿として以下の記事でも紹介しています。初心者の釣竿をお探しの方は参考にしてみてください。
「初心者用の釣竿」を探しているけど、正解か分からない…とお悩みの方へ、釣り歴30年の私が、ベストロッドの選び方と、オススメの一本をご紹介します。ここで重要なことは、初心者と一括りに言っても、ニーズは人それぞれ異なるということ。[…]
以上、参考になれば幸いです。